好きなアイドルには接触したくない ~fishbowlのワンマンを見に三島に行った~
smithです。 地元で見るロコドルほど良いものはないです。 推し旅 12/28 東京駅は帰省客で朝からごった返し。 雪崩のように人に押されて改札を潜り抜けて、東京発のこだまに乗り三島へ。 三島へは50分ほどで着くの…
ドルヲタsmithのJPOP,FUNK,R&B,SOUL,FUSION系感想blog
smithです。 地元で見るロコドルほど良いものはないです。 推し旅 12/28 東京駅は帰省客で朝からごった返し。 雪崩のように人に押されて改札を潜り抜けて、東京発のこだまに乗り三島へ。 三島へは50分ほどで着くの…
smithです。 昨年転職をして、音楽業界で働き初めて1年が経ちました。 人生の目標であった音楽に携わる仕事に着くことができたのですが、それが良かったのか、悪かったのかを書こうと思います。 生い立ち〜転職 両親共に音…
2024年始まりました。 2023年は激動の年でして、下半期に転職をして音楽サブスクサービスの中の人となりました。音楽サービスの中の人になってみて分かったのは、音楽好きなやつはやっぱり面白いやつが多いということでしたw …
環境問題とかエコの話はあんま興味ないよ! じゃなくて、アイドルの持続可能性という課題がそろそろ話題になってくると思ってるんですよ。 秋元康プロデュースのような商業的な大成功を収めているアイドルが目立って、アイドル…
lyrical schoolをご存知か?(RRR風) 曲はめちゃくちゃ良いから。 前身のtengal6からlyrical school(リリスク)に変わるタイミング(2011年ぐらい)に知ったのだが、これまで幾多もメンバ…
韓国ガールズグループCSRのファーストミニアルバム。 チョッサランと読むらしい、初恋という意味だ。 KPOPマニアの友人にfromis_9にめちゃくちゃハマっていることを熱弁した時に、この曲聞いてほしいと教えていただ…
今更ながら2022年の振り返りをしようかなと。 単純に忘れただけなんだけど、9ヶ月遅れで振り返ると懐かしさも相まっていいかもしれないので。触れたい曲だけ触れていきます。 旬をススメ さよならステイチューン 作詞 …
2022年のベストアルバム3枚目は、ばってん少女隊の九祭です。 ばってん少女隊は、九州を拠点に活動するスターダストプローモーション所属の6人組アイドル。 スターダストプロモーションといえば先輩アイドルのももクロの存在…
2022年のベストアルバム2枚目はfromis_9のfrom our Memento Boxです。 韓国の8人組アイドルで、BTSを輩出したHYBE LABELS傘下の事務所に所属しています。 年齢は20代前半、…
2022年のベストアルバムは3枚ありましてシリーズで紹介しようと思います。 1つ目は東京女子流の7年ぶりのアルバム「ノクターナル」。 東京女子流はアルバムにイントロ曲を入れるのが定石で、 今回もアルバムを盛り…